沖縄本島にある少人数で潜ることが大好きなダイビングショップ★桜海(おうみ)

那覇に拠点を置くDive Shop桜海です。 桜海の特徴、それはズバリ!『フットワークの良さ』と、開業以来しっかりと『少人数制を徹底』してること。私、少人数でないと嫌なんです。 沖縄本島全域を舞台にシーズンを通してその時期の“旬”な海に潜りに行ってます。「おぉーッ、自分好みだ!」って思ったらお問い合わせ下さいね♪

3/29の海日記。この時期の“旬”はもずく。もずくの成長具合は!?

1️⃣ 2️⃣(水温20°~21°)

地元リピーターのKさんをお迎えして中城湾へ沖縄本島

お目当ては“もずく”でしたが・・・

(写真はKさん提供)
3/29の海日記。この時期の“旬”はもずく。もずくの成長具合は!?
(無人島浮原島のもずくの様子)
船長から「まだ短く収穫できない」と聞き、休憩中に様子を見に行ってみました。
今年は例年より寒い日が続き天気が悪かったこともあり網のもずくはまだ成長半ば。
光合成で成長するもずくは天候に左右されます。次回に期待しましょう~🤗


3/29の海日記。この時期の“旬”はもずく。もずくの成長具合は!?
「ダイオウサンゴ」
“ポリプの分裂(一つのポリプが2つに分かれる様子)”です。
また“発芽(はつが)”とはポリプが出現することをこう言います。
サンゴは“発芽と分裂”を繰り返しながら大きく成長していきます。


3/29の海日記。この時期の“旬”はもずく。もずくの成長具合は!?
「ヒオドシユビウミウシ」
Kさん曰く「何匹も見かけた」そう。
ワタシの中では出会えると嬉しいウミウシです😊


3/29の海日記。この時期の“旬”はもずく。もずくの成長具合は!?
「アカメハゼ」


3/29の海日記。この時期の“旬”はもずく。もずくの成長具合は!?
「オオアカホシサンゴガニ」
抱卵を観察すると「もう春なんだなぁ~♪赤」って思う。

今週末中城湾を予定しています。
もずく成長してますよ---------に。。。🙏

--------------------------------------------------------------

☆ダイビングをご計画の際にご活用下さいピース



--------------------------------------------------------------

桜海HPこちらから

ご予約電話番号 098-862-1758

もしくは、

岩本携帯 090-8290-8646


同じカテゴリー(中城湾/金武湾(ボート))の記事
12/17の海日記。
12/17の海日記。(2024-12-23 16:19)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。