沖縄本島にある少人数で潜ることが大好きなダイビングショップ★桜海(おうみ)

那覇に拠点を置くDive Shop桜海です。 桜海の特徴、それはズバリ!『フットワークの良さ』と、開業以来しっかりと『少人数制を徹底』してること。私、少人数でないと嫌なんです。 沖縄本島全域を舞台にシーズンを通してその時期の“旬”な海に潜りに行ってます。「おぉーッ、自分好みだ!」って思ったらお問い合わせ下さいね♪
今日はビーチスタート!
桜海のゴールデンウィークが今日から始まりました。が、空いている日も多く暇です。リピーターのH坂さんをお迎えしてまずはビーチから。天気は小雨、、、少しでも太陽出てくれないかなぁ〜…では楽しんできまーす!
今日は中城湾で潜ってます
連日のA日さん、K村さん、そして約2年半ぶりにW田さんをお迎えしました。今、中城湾で潜ってます。生き物豊富な中城湾。この時期の“旬”「もずく」もお楽しみいただけます。先月末はまだ網がスカスカでしたが、それから約2週間経ちボート上から黒々と成長してるのが分かり...
今日は到着ダイブ
リピーターのA日さんと、空港でK村さんをお迎えして今日は真栄田岬で潜ります。めっちゃいい天気に恵まれましたK村さんは初真栄田なので洞窟にも行ってみましょうでは楽しんできまーす。
今日は小学校と中学校の入学式
午前中はPTA執行部のスクールゾーン委員として参加し、午後は娘の入学式に出席です。晴れ晴れとした天気でよかったです登校前「制服似合ってるかなぁ…?」乙女心の一言でした(笑)中学校でもちばりよ~!
3/29の海日記。この時期の“旬”はもずく。もずくの成長具合は・・・
(水温20°~21°)地元リピーターのKさんをお迎えして中城湾へお目当ては“もずく”でしたが・・・(写真はKさん提供)(無人島浮原島のもずくの様子)船長から「まだ短く収穫できない」と聞き、休憩中に様子を見に行ってみました。今年は例年より寒い日が続き天気が悪かっ...
3/23の海日記。戦没80年のエモンズ2日目
(水温20°~21°)前日より更に素晴しい海況に恵まれました風回りの季節に入ってますがこの時期にしては信じられないようなベタ凪 船首EN → 中央 → 船首EX(イメージ)「船首」この日は先約に他店の乗船があったため、私たちは先に朝一で潜ることにしました。那覇6時出発...
3/22の海日記。ようやくエモンズ日よりになりました!
(水温20°~21°)連日のダブルY田さんとH田さんの3日目はエモンズで潜りました。この日を待ち望んでいたみなさん(古宇利大橋入り口の駐車場から古宇利島を望む)この日は風向きも変わり風も弱くベストコンディションでした 船首EN → 中央 → 船首EX(写真は“エモンズY田...
3/21の海日記。エモンズで潜れる海況を待っています。
(水温20°~21°)連日の3名様とこの日は宜野湾の海へ。(写真はY田さん提供)エモンズで潜れる海況を見定めてました。この日はまだ北風ですが風が随分と弱くなり22日は海況も回復しそう。エモンズを3日目に予定していたので残留窒素を考えながら潜らなければなりません。...
3/20の海日記。サーファーは一杯でしたがダイバーは私たちだ・・・
(水温19°~20°)“エモンズのY田さん”がダイビング仲間のY田さん&H田さんと潜りに来てくれました。Y田さん&H田さんは初沖縄ダイブ4日間沖縄の海を楽しんで下さいね~(写真はY田さん提供)内海と外海を繋ぐ水路を利用します。大度海岸は内海と外海に分かれています。潮汐...
お客様が撮られた写真
(水温20°~21°)2/21、今回はホェールスイムがメインだったA日さんと1日だけご一緒しました。海はベタ凪。晴れ間が射し気持ちいいダイビングでしたでもお目当てさんがいなくなっていて残念・・・(A日さん提供)「クサイロモウミウシ」「フィコカリス・シムランス」「...